2012年09月27日
スロー
そいや先週末の釣行

なにげにスロージギングはじめてました
本命の青は留守のようでしたが

メガラ(ウスメバル)の35センツ
なにげにランカーサイズ

あとはアイナメ・マゾイ他を飽きない程度に釣って・・・
そういや移動中にウミガメに遭遇

次は行けるのはいつになるやら・・・
なだば

なにげにスロージギングはじめてました
本命の青は留守のようでしたが

メガラ(ウスメバル)の35センツ
なにげにランカーサイズ

あとはアイナメ・マゾイ他を飽きない程度に釣って・・・
そういや移動中にウミガメに遭遇

次は行けるのはいつになるやら・・・
なだば
2012年08月20日
ヅギング
8月19日
震災後初のジギング
しかし
久々に船酔い・・・
寝不足は厳禁ですね(笑)
とりあえず朝のうちに良いサイズ釣ったので、後半は観念して寝てました
マジジギングタックル持って行きましたが
なぜか結局良い魚かけたのはロックフィッシュロッド(笑)
スナイプまた折れるかと思ったわ〜

ワラサ 又寸69センツ
震災後初のジギング
しかし
久々に船酔い・・・
寝不足は厳禁ですね(笑)
とりあえず朝のうちに良いサイズ釣ったので、後半は観念して寝てました
マジジギングタックル持って行きましたが
なぜか結局良い魚かけたのはロックフィッシュロッド(笑)
スナイプまた折れるかと思ったわ〜

ワラサ 又寸69センツ
2010年11月27日
おしいっ!!!!あと数センチ!!
相変わらず僕は土曜日もお仕事ですが・・・
本日、出船したTEL氏が
『もうちょっとでブリ』サイズを獲った模様!!
仕事をちょっと抜け出し確認・・・

70センチは超えている
計りは持参していなかったので重さは・・・見た感じ6キロくらいか?
沖は波&風が出てきたようで、午後船はロックフィッシュに出かけて行きました
誘われましたがさすがに行けません・・・
私は明日も海に出られないのでフラストレーションが・・・
禁断症状が出てきました・・・・
手が震える・・・
ところで、今日も魚ログをチェック
すると
ヒラマサが大船渡に揚がってますね
三陸青物まだまだいけそうです
本日、出船したTEL氏が
『もうちょっとでブリ』サイズを獲った模様!!
仕事をちょっと抜け出し確認・・・

70センチは超えている
計りは持参していなかったので重さは・・・見た感じ6キロくらいか?
沖は波&風が出てきたようで、午後船はロックフィッシュに出かけて行きました
誘われましたがさすがに行けません・・・
私は明日も海に出られないのでフラストレーションが・・・
禁断症状が出てきました・・・・
手が震える・・・
ところで、今日も魚ログをチェック
すると
ヒラマサが大船渡に揚がってますね
三陸青物まだまだいけそうです
2010年11月22日
11月21日ジギング釣行
消防団の用事が終わってお昼過ぎ
テルさんと、カッツ兄さんと3人で行ってきました

海はウネリが大きく、磯は壊滅的でしたが
行ってダメなら戻りましょう的な感じで出港!!!!
実際沖はウネリが大でしたが、周期が大きなウネリだったため全然大丈夫
今日はあちらこちらで鳥山ができていい感じ

良い型の魚が突き上げてましたが、ジグをキャストしてもヒットせず
福来かな?
ブリ君じゃなさそうだし、足も早いので追いかけ回すのやめてバーチカルで攻めます
ベイト反応も上々
〜中略
DE
お昼〜夕暮れまで3人でシャクってこんな感じでした

ワラサ・約4キロを頭に 12本
アイナメ50up 1本
ガヤ(エゾメバル) 1本
マゾイ(小) 1本
ワラサは太くなってきましたね

胃袋チェックでは、20センチくらのイワシ喰ってました
三陸青物、まだまだ行けそうです 続きを読む
テルさんと、カッツ兄さんと3人で行ってきました

海はウネリが大きく、磯は壊滅的でしたが
行ってダメなら戻りましょう的な感じで出港!!!!
実際沖はウネリが大でしたが、周期が大きなウネリだったため全然大丈夫
今日はあちらこちらで鳥山ができていい感じ

良い型の魚が突き上げてましたが、ジグをキャストしてもヒットせず
福来かな?
ブリ君じゃなさそうだし、足も早いので追いかけ回すのやめてバーチカルで攻めます
ベイト反応も上々
〜中略
DE
お昼〜夕暮れまで3人でシャクってこんな感じでした

ワラサ・約4キロを頭に 12本
アイナメ50up 1本
ガヤ(エゾメバル) 1本
マゾイ(小) 1本
ワラサは太くなってきましたね

胃袋チェックでは、20センチくらのイワシ喰ってました
三陸青物、まだまだ行けそうです 続きを読む
2010年11月08日
ジギング部〜10時間以上船の上でフラフラだよ の巻
世の中(三陸)はロックフィッシュが盛り上がり始めてますが
四ペーは今年の目標
『三陸ブリ10kgオーバー』
を達成しないとロックに行けません・・・
なもんで
ジギング部、行ってきました
午前7時出港
いつものワラサポイントに入ります
魚探を見ながら流すもののベイト反応はまばら
反応があっても釣れてくるのは汐子(イナダ)サイズばかり・・・
しかも、お昼を過ぎると南風が強くなりすごい風波
船をたてるのが難しくなり
避難!!!!
万が一に備えて積んで来たロックタックルで風裏ロック
※結局ロックやってんじゃないか!!てツッコミは無しで・・・
しかし、風裏のポイントは潮の効かないワンドエリアのみ
時期的に、まだ1ヶ月位早い感じのポイント
無理をしてウネリ&風のエリアに入り45upは釣りましたが・・・
やはりみんな頭の中はブリ
様子を見て、もっかい沖に出ると
風波がウネリに変わっていくらか釣りになりそう!!
例のワラサポイントに再度入るが、やはり汐子ばかり
時間もラスト1時間
大きく移動
シーズン始め、何度もスカしてるポイントに入り
ラスト10分コール
と
そのとき!!!!
四ぺー『ヒーーーッッッットーーー!!!!!!』
そこから祭り状態!!
日が落ちて薄暗くなり始めてからの祭り(笑)
港に着いたら真っ暗でした
結局、今日も10時間以上船の上(笑)
足も頭もフラフラです
長さ的にはもう少しでブリ※10キロにはほど遠いケドサイズが出ました

バストーナメント持ちで
おりゃー
四ペーは今年の目標
『三陸ブリ10kgオーバー』
を達成しないとロックに行けません・・・
なもんで
ジギング部、行ってきました
午前7時出港
いつものワラサポイントに入ります
魚探を見ながら流すもののベイト反応はまばら
反応があっても釣れてくるのは汐子(イナダ)サイズばかり・・・
しかも、お昼を過ぎると南風が強くなりすごい風波
船をたてるのが難しくなり
避難!!!!
万が一に備えて積んで来たロックタックルで風裏ロック
※結局ロックやってんじゃないか!!てツッコミは無しで・・・
しかし、風裏のポイントは潮の効かないワンドエリアのみ
時期的に、まだ1ヶ月位早い感じのポイント
無理をしてウネリ&風のエリアに入り45upは釣りましたが・・・
やはりみんな頭の中はブリ
様子を見て、もっかい沖に出ると
風波がウネリに変わっていくらか釣りになりそう!!
例のワラサポイントに再度入るが、やはり汐子ばかり
時間もラスト1時間
大きく移動
シーズン始め、何度もスカしてるポイントに入り
ラスト10分コール
と
そのとき!!!!
四ぺー『ヒーーーッッッットーーー!!!!!!』
そこから祭り状態!!
日が落ちて薄暗くなり始めてからの祭り(笑)
港に着いたら真っ暗でした
結局、今日も10時間以上船の上(笑)
足も頭もフラフラです
長さ的にはもう少しでブリ※10キロにはほど遠いケドサイズが出ました
バストーナメント持ちで
おりゃー
2010年11月04日
ジギング部〜朝練 やっちまった・・・の巻
本日も元気にジギング部・朝練!!

到着1挿入目に大社長にワラサHIT!!
大社長、初ワラサGetです!!
のちに
四平、ワラサキャッチ!!
のちに
再び四平ヒット!!
が
リーダーが入ったところでフックオフ・・・・
ここで小一時間の部活終了
終了後に気づきましたが・・・・

フックの先が折れてます・・・●rz

一本目釣った時でしょう
やっちまったな〜
こまめにリグのチェックすべきでした
タックル
ロッド / TENRYU ディープライダーJDR561S-6
リール / DAIWA ソルティガZ4000
ライン / PE3号 & ナイロン50LBリーダー
ジグ / ダイワ スピードジグFL 180g

到着1挿入目に大社長にワラサHIT!!
大社長、初ワラサGetです!!
のちに
四平、ワラサキャッチ!!
のちに
再び四平ヒット!!
が
リーダーが入ったところでフックオフ・・・・
ここで小一時間の部活終了
終了後に気づきましたが・・・・

フックの先が折れてます・・・●rz

一本目釣った時でしょう
やっちまったな〜
こまめにリグのチェックすべきでした
タックル
ロッド / TENRYU ディープライダーJDR561S-6
リール / DAIWA ソルティガZ4000
ライン / PE3号 & ナイロン50LBリーダー
ジグ / ダイワ スピードジグFL 180g
2010年10月28日
三陸ジギング〜ブリ10kgへの道
am5:00 出船
先日テルさんがワラサをあげたポイントに入る
魚探の反応・・・
まずまず
静かに盛り上がる船内
ジグ挿入・・・
しゃくるシャクルシャクルシャクシャクシャクシャク・・・・
回収〜
の途中で
サバンバ(笑)
っってまた君か!?
日曜日からお前キライだ
気を取り直し
シャクシャクシャクシャク・・・・・コッ
四平『ヒーーーーット!!』
ロッドがギューーーーーン
ドラグがジィーーーーーー
んで
四平、初ワラサキャッチ!!!!!
※短時間勝負だったので釣行中の写真はありません
その後、何度か同じラインを流し
テルさんと四ペーダブルヒット!!!!
そんなこんなDE
最終的には
ワラサ(3キロUP)・・・5本
小サバ・・・・・・・・・1本
夜明け〜実釣時間約1時間半
短時間にしては上等!!

最終的に目標は10kgオーバーのブリ!!
なんとか今年中に達成したいものです
先日テルさんがワラサをあげたポイントに入る
魚探の反応・・・
まずまず
静かに盛り上がる船内
ジグ挿入・・・
しゃくるシャクルシャクルシャクシャクシャクシャク・・・・
回収〜
の途中で
サバンバ(笑)
っってまた君か!?
日曜日からお前キライだ
気を取り直し
シャクシャクシャクシャク・・・・・コッ
四平『ヒーーーーット!!』
ロッドがギューーーーーン
ドラグがジィーーーーーー
んで
四平、初ワラサキャッチ!!!!!
※短時間勝負だったので釣行中の写真はありません
その後、何度か同じラインを流し
テルさんと四ペーダブルヒット!!!!
そんなこんなDE
最終的には
ワラサ(3キロUP)・・・5本
小サバ・・・・・・・・・1本
夜明け〜実釣時間約1時間半
短時間にしては上等!!

最終的に目標は10kgオーバーのブリ!!
なんとか今年中に達成したいものです
2010年10月28日
2010年10月26日
釜石湾ジギング〜番外編
皆さんの釣果をみるとロックフィッシュがスタートしたようですね!!
早くロックに行きたい!!
ところですが、四ぺーはもう少しブリを追っかけてみようと思います
そういえば先日のジギング、鯖に反撃くらいました(笑)
『鯖のでっかいの釣れたら魚拓とるか〜(笑)』
とか
『サバジャーク(笑)』てふざけてジャークしたり
とか
『ブリのエサ(笑)』
とか
馬鹿にしてたら・・・・
やられた・・・・
※youtube 動画です。ケータイからはみられません?
たんこぶコース(笑)
奇跡的にムビってました
笑い事ですんだからいいけど、以後気をつけます・・・
事故です
そーいえば、ここ最近釜石で2名のエサ釣り師が海に落ちて亡くなられています
ロックフィッシュが始まって磯に通う方も増えると思います
去年もルアーマン1名死亡・1名重傷
楽しい釣りなのに悲しすぎます・・・
当たり前の事ですが
・危険だと思ったらやめる事!!
・酒気帯びで釣りをしない事!!
・ライフジャケットを着用する事!!
・特に磯への単独釣行はしない事!!
・鯖の反撃に注意する事!!!!
などなど
安全第一で楽しみましょう!!
早くロックに行きたい!!
ところですが、四ぺーはもう少しブリを追っかけてみようと思います
そういえば先日のジギング、鯖に反撃くらいました(笑)
『鯖のでっかいの釣れたら魚拓とるか〜(笑)』
とか
『サバジャーク(笑)』てふざけてジャークしたり
とか
『ブリのエサ(笑)』
とか
馬鹿にしてたら・・・・
やられた・・・・
※youtube 動画です。ケータイからはみられません?
たんこぶコース(笑)
奇跡的にムビってました
笑い事ですんだからいいけど、以後気をつけます・・・
事故です
そーいえば、ここ最近釜石で2名のエサ釣り師が海に落ちて亡くなられています
ロックフィッシュが始まって磯に通う方も増えると思います
去年もルアーマン1名死亡・1名重傷
楽しい釣りなのに悲しすぎます・・・
当たり前の事ですが
・危険だと思ったらやめる事!!
・酒気帯びで釣りをしない事!!
・ライフジャケットを着用する事!!
・特に磯への単独釣行はしない事!!
・鯖の反撃に注意する事!!!!
などなど
安全第一で楽しみましょう!!
2010年10月25日
ソッコ祭り
本日はゲストを迎えての釜石湾ボートロック
の予定が
ゲストが来られないとのことで
釜石湾ジギング
早朝5時30分釜石港を出船
シャクリにシャクって・・・
※途中経過は省略

爆釣(笑)
釣りじゃなくて水揚げです
ただ、サイズ的にはイマイチ・・・ソッコ(イナダ)サイズ
面倒臭くて数えてません
早速、刺身で食しましたが
まいう〜
の予定が
ゲストが来られないとのことで
釜石湾ジギング
早朝5時30分釜石港を出船
シャクリにシャクって・・・
※途中経過は省略

爆釣(笑)
釣りじゃなくて水揚げです
ただ、サイズ的にはイマイチ・・・ソッコ(イナダ)サイズ
面倒臭くて数えてません
早速、刺身で食しましたが
まいう〜