ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
イラッシャイマセ


Firefox ブラウザ無料ダウンロード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月30日

ちょいナイトロック

久々にちょういナイトロック

小一時間の釣行です

メバルロッドにメバル用ジグヘッド、ジギンググラブ1.5インチのセコ釣り(笑)



クロソイに遊んでもらい

ココン・・・

ん?

あんまり引かない

ドンコか?

ん?違うな?



イソバテングでした

はじめて釣りました

むかしこんな魚釣れたっけか?

海が変わってきたんでしょうか?

その後、小ソイに遊んでもらって


撤収!!


ちなみに明日の日曜日は、ホーム地磯ロックに行ってきます!!  


Posted by 釣り吉 四平 at 10:45Comments(5)ナイトロック釣行記

2010年01月27日

お気に入りアイテム

リールのメンテナンス用オイル

みなさんおなじみの

『KURE CRC5-56』

の防錆強化バージョン




『KURE CRC 6-66』

マリーン用防錆・防湿・潤滑剤


気が向いたとき、リールにシュッっとしてます

メーカ純正より安くて大容量です

おためしあれ  


Posted by 釣り吉 四平 at 15:06Comments(0)道具

2010年01月27日

今後の『ロックフィッシュゲーム』について考える①

近年、三陸ロックフィッシィングが盛り上がりをみせてますが、リリースについて書こうと思います。

自分はリリースしましょう派です。

針を飲まれたとか、確実にリリースしても生きない場合を除いてリリースします。

同行者にもリリースを激しくすすめます。



食べたいから釣る人、生活の為に釣りをする人、魚を持ち帰る理由は色々あると思います。

それは否定しません。(限度はありますが・・・)


最悪なのは、自慢したいからという理由だけでのキープです。


よく死んだ状態で

『こんだけ釣ったぞー!!どーだー!!』

的な写真とか見ます。


最低です。




本当に、美味しく食べるのでしょうか?



自分たちがやっているのは

『アイナメ漁』

ではありません。

『ロックフィッシング・ゲーム』

です。


自分は

『アイナメ釣り師』
『アイナメ漁師』

ではなく

『ロックフィッシャーマン』

だと思っております。



ゲームフィッシィングで自然に遊ばせてもらっています。

魚を傷つけてまで遊ばせてもらっています。




極論をいえば


『釣りするな』


って言われるでしょうが、釣りをやめれば僕が死んでしまします。




それは冗談ですが、そこまでして自然に遊ばせてもらってるのですから、最低限のことはしようと思っています。



非力ではありますが、このブログを通して、自分が考えてやっている


魚の扱い方

リリースの仕方

大会での魚の生かし方

・・・などなど、これから末長くこの釣りができるように必要なことを、たまにのせようと思います。




これからも末長くロックフィッシュゲームを楽しむためにみんなで考えましょう。



最近、アイナメの生態、現状など大変興味深い話を聞いたので、そのうちにアップしようと思います。


では、めんどくさい話につきあってありがとうございます。


ではまた  


Posted by 釣り吉 四平 at 03:02Comments(6)思うこと

2010年01月25日

重茂島上げロック+α 記事長いよ

ベストシーズンははずしたものの、重茂に島上げRock!!


初重茂に、コフーンしすぎて前日寝れませんでした(笑)



で、寝坊・・・



みなさんすみません・・・



ということで、ぶっ飛ばして重茂へGO!!



今回お世話になったのは『さくら丸』さん




今回は、5人での釣行ということで二手に分かれることに。



TEL氏と自分は漁港から5分位の島に上げてもらう。





TEL氏から釣りを始める。


バイトはあるようだ。ちなみにチガークロー


自分は、ロッククロー(大)をつけてキャスト・・・



なんと、1投目からヒット!!





グングン引く!!




ゴリゴリ巻く!!




ぶち抜く!!




アイナメ宙に舞いーの




フックはずれーの




潮溜まりに落ちーの







波にさらわれる・・・





チーン







初重茂ファーストヒットで舞い上がりすぎました。




一部始終TELさんに見られました(笑)




いつもなら、完全にキャッチしてます。



サイズもやや50位ありました・・・







気をとりなおしてキャストキャストキャストキャスト・・・・




『ゴンッ!!+ガキンッ!!=ガゴキンッ』



ってすごいバイト!!



フッキングしーの!!








スカ・・・





アワセ切れ・・・



チーン



完全にランカーのアタリ


アタリの感覚、ラインの切れ方からシンカーごと丸呑みで、歯でラインが切れた模様。




開始30分足らずでこの反応・・・重茂ヤバイ


海きれいだし





気を取り直してキャスト・・・



ヒット!!


今度はちゃんとキャッチ



44ナメ

アイナメの稚魚を吐きました




そんな感じで、この時点で1時間くらい・・・




で、いま気づいた



島、狭っ!!



外洋がわ真っ向からのウネリで打つとこ少ないし、内側激シャローで完全魚抜けてるし



一応、手を替え品を替えやりましたが、島は沈黙・・・


島、4周くらいしました。


同じとこ何回も打ったし


波かぶるし。



無人島に取り残された二人・・・




無情にも時間だけ過ぎていって




13時ストーップフィッシーング!!!!!!!



重茂まできて1本

TELさんまさかのズーボー



さらば、重茂。

春にリベンジしにくるよ







ということで行ってきましたボートロック(笑)

家に帰らず、ホームの海直行です。

重茂でのうっぷんを晴らしに船を出します




重茂で不完全燃焼のTELさん爆発(笑)

さくっとゴーマル



TELさん、ほかにも40アップ多数!!


でオイラも

ゴーヨン


回復アフターですね




その後飽きない程度に釣って


オウゴンムラソイ・マゾイのビクトリークロス(笑)

エゾメバル

終了!!


その後、釣り談義に華をさかせ、楽しい1日が終わりました。


とさ  


Posted by 釣り吉 四平 at 08:02Comments(9)磯ロック釣行記

2010年01月23日

明日の予定

急遽、宮古の重茂磯上げrockいってきます。

釣果はアップします。

ズーボーだけは気をつけます。  


Posted by 釣り吉 四平 at 21:11Comments(4)ロックフィッシュ

2010年01月23日

ラインの巻き替え

ラインの巻きかえって面倒ですよね

自分は頻繁にライン巻き替えます

その日の水深とか、根の入り方によって巻き替えていきます


って言っても釣りビンボーなので、きれいに巻き取って再利用します

非常に面倒です。

同じリールが2台あればいいんですが・・・釣りビンボーなもんで


そこで、考えました

じゃーん



必要なのは
・電動ドライバー
・空スプール
・ボルト(10mmくらい)
・ナット2個

以上!!




全速だと1分足らずで100m巻き取れます!!

しかも、ヨレもかからないので再利用もできます!!


そんなこんなで、今日もラインを巻き替えます


てか、だれか明日一緒に磯行こうぜー  


Posted by 釣り吉 四平 at 17:00Comments(3)道具

2010年01月22日

愛用タックル ベイトリール

昨日は、シマノの新製品、最高峰スピニングを紹介しました。

今日は、自分の愛用ベイトリールの紹介


シマノ アンタレスver.2改



とりあえず、ハンドル周りだけいじってます

ハンドル→Bassart90mm
 ノブ →アクシスver.2から移植


ふだんロックフィッシュで使ってますが、ラインはファイヤーライン40lbにリーダーフロロの5号FGノットです



重いですが、長めのサオだと逆にバランスいいです。軽いリールは嫌いです。

DCにも飛距離、負けません。

トラブル、ありますが愛嬌です。

リーリングのスムーズさ、これ以上いいのは触ったことありません。

耐久性、かれこれ5年くらい使ってますがまだまだ現役です。てか、ほぼノーメンテです(笑)

船カレイ釣りにも使います。

パワフルさ、最高です。

冬、冷たいです。

廃盤です(笑)



新製品がにぎやかですが、廃盤になったこのリールを使いつづけようかと思っております。

シマノさん、廃盤ですが修理用の部品だけは無くさないでください。


さすがに今年、オフシーズンに初オーバーホールだすかな〜


  


Posted by 釣り吉 四平 at 17:09Comments(5)道具

2010年01月21日

NEWステラ

ついに発表されましたね

シマノの最高峰スピニング

ステラ



あれ?

あんまりデザイン好まないな・・・



ま、買えませんけど  


Posted by 釣り吉 四平 at 14:20Comments(5)道具

2010年01月21日

メモリアルフィッシュ

去年の釣果ですが

自己最小記録です(笑)


ちゃんと口にフッキングしてます

あたりは『ゴッツ』っときたはずなんですが






















































小さっ!!



ちゃんとリリースしました。

ついでなんで、最大記録も



アイナメ57センチ

数年前ですが  


Posted by 釣り吉 四平 at 11:50Comments(2)ロックフィッシュ

2010年01月20日

つつみ釣具店『アイナメバトルvol.1』

1月17日つつみ釣り具店『アイナメバトルvol.1』参加してきました。

一匹の全長・ウェイト・リリースポイントによるトーナメント。

吉里吉里が本部で7時~13時

時期的には終盤戦

どこに入ろうか?

今回は、残雪もあり、単独釣行ということで四十八坂ランガン

本当ならかなりの確率で50アップのでるホームに行きたかったが、安全を考えての決断。



一カ所目

開始して30分くらいでアフター♀45センチくらいか?痩せていてウェイトはない・・・

キャストキャストキャスト コン  ビシッ  スカッ

・・・・・・。

移動



2カ所目
キャストキャストキャスト ビビビビビビ   ビッシ  スカっ

異常なし



3カ所目
同じく異常なし・・・



12時の段階でまだ推定45センチくらいの1匹・・・

キープの魚の体力も考えて早めの帰着



検量2番目でした。一人目ですでに50アップ・・・だめか?

自分の魚検量したところ47,5センチ1348グラム

長さは意外とある





















検量終了までキャスティング大会やら雑談で時間が過ぎ・・・

あ、キャスティング大会で商品ゲット!!

そして

結果発表!!



なんと4位!!!!

豪華景品いただきました!!ありがとうございます!!



そして、今回の大会

唯一のリリース魚だったらしくご褒美にお米券ゲット!!


今後も岩手でもこういったトーナメントあれば岩手の釣りがもっと盛り上がるんではないかな?

事故もなく、楽しい大会になりました。

今回の大会企画してくれたつつみ釣り具店様に感謝!!



来シーズンもも是非やりましょう!!!!

詳しい大会の結果はつつみ釣り具さんHPで見られますので、そちらも是非!!  


Posted by 釣り吉 四平 at 15:59Comments(3)大会