2010年05月21日
2010年05月21日
2010年05月09日
航海灯を作成
船を夜間航行させるため、航海灯を自作
まずマスト灯

ビニールパイプを組み合わせて装着!!
両色灯

ステーを自作して装着!!
各灯を独立してON / OFFできなければならないので、配線

家庭用のスイッチを流用
んで
防水のため、タッパに仕込みます

配線の穴にシーリングして
完成!!

暇見て船に立てに行きます
まずマスト灯
ビニールパイプを組み合わせて装着!!
両色灯
ステーを自作して装着!!
各灯を独立してON / OFFできなければならないので、配線
家庭用のスイッチを流用
んで
防水のため、タッパに仕込みます
配線の穴にシーリングして
完成!!
暇見て船に立てに行きます
2010年05月03日
船底塗料
塗ったどー!!

船底塗料って意外と重要なの知ってます?
船を係留しとくと船底にフジツボやら海藻やらが付きます
めぐせー・・・見苦しいだけならいいんですが
そいつらは船の速さにも影響するし、燃費にも影響します
そのため、船底塗料にはそれを予防する効果があるのです
塗料が少しずつ溶け出しながら効果を発揮するんで減っていきます。
少なくとも年に1回は塗らなきゃダメです
はい
船底塗料って意外と重要なの知ってます?
船を係留しとくと船底にフジツボやら海藻やらが付きます
めぐせー・・・見苦しいだけならいいんですが
そいつらは船の速さにも影響するし、燃費にも影響します
そのため、船底塗料にはそれを予防する効果があるのです
塗料が少しずつ溶け出しながら効果を発揮するんで減っていきます。
少なくとも年に1回は塗らなきゃダメです
はい