ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
イラッシャイマセ


Firefox ブラウザ無料ダウンロード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月29日

こーすとがーだーぼーとえでぃしょんのりーずもでる

天気も悪いし、海も時化てるし・・・

ぜんぜん釣りしてません


しばらくブログ放置してる間に那須まで遊びに行ってきました

あわよくば初『管つり』と思ったのですが、あちらも雨でしたタラ~



ところで久々にノリーズのHPをチェックすると



コーストガーダーノリーズモデルが出てましたね



ノリーズのロゴが入ってまして

私はコチラのほうが好みです



ボートでは膨張式のライジャケを使ってますが、安全性を考えると浮力材タイプに歩があるかな?




以下、ホームページより抜粋

コーストガーダーシリーズ

水辺の安全製品造り74 年の「高階救命器具」と、消防庁をはじめ、多くの人にレスキュー講習を行っているRSIとの共同開発により生まれたプロのための河川救助用品「BLUESTORM(ブルーストーム) PROFESSIONAL EQUIPMENT」。その「ブルーストーム」とフィッシングライフを快適にサポートしてきた「プライムエリア」が、安全性の高いフィッシング用フローティングベストとして作り上げ誕生したのが「コーストガーダー」です。


コーストガーダーボートエディションNS-01

コーストガーダーボートエディションのノリーズモデル。前面と背面にノリーズロゴをレイアウト。ショートタイプなのでボート操船やシートに座ったときに着崩をおこしません。膨張式ウエストタイプラフトジャケットと同時着用しても邪魔にならず、より安全性を高められます。
  


Posted by 釣り吉 四平 at 08:57Comments(0)アイテム

2010年05月22日

三陸のカモメ

三陸のカモメ








中身は・・・・

















・・・・・・・・・










これ東京のヒヨコだべ?  


Posted by 釣り吉 四平 at 07:34Comments(0)日記

2010年05月21日

船出

今日は大安

日が良かったので『四平丸』を降ろしました



の巻




  


Posted by 釣り吉 四平 at 19:23Comments(0)船〜

2010年05月21日

船名

カッティングシートで船名を制作の巻











貼った

  


Posted by 釣り吉 四平 at 16:38Comments(0)船〜

2010年05月19日

朝練~良型クロソイが釣れたぁ~

朝練行ってきましたよー



ソイの40アップでました


ナイトロックで釣りたいですね~



3人の釣果
タラはチータラ(チビタラ)10本
クロソイ 1本
マゾイ  5本
カジカ  数本(リリース)
チータコ 2匹(リリース)

最近タコマスターになりそうです



あ、そうそう。


今日、イルカがはねてるの見ました

釣り的にはあんまり良くないけど、いいですねー


 


 ダイワ(Daiwa) パイレーツ
ダイワ(Daiwa) パイレーツ

今日はすべてインチクでの釣果


  


Posted by 釣り吉 四平 at 12:06Comments(0)ジギング

2010年05月18日

朝練習にてリベンジ

明日、朝練でリベンジです

  


Posted by 釣り吉 四平 at 22:50Comments(0)ジギング

2010年05月18日

タラジギング釣行・・・orz

なかなかアップできずにいましたが

日曜日に行ってきました『タラジギング』

メンバーは
・テルさん
・カッツ兄さん
・四ペイ

4時出港
 ↓
8時帰港

きれいな朝焼け・日の出を見ながら




なんだか今日はウネリがある・・・・嫌な予感・・・






とりあえず四平特製『イカジグ二号』投入!!





すると





イカでタコが釣れた(笑)




タラの反応が無いため移動!!




と同時に四平、ウネリに負けダウン・・・orz

一応、数本タラ釣りましたが

結局、ご臨終・・・チーン




その後、どうやらテルさん&カッツ兄さんが爆釣だったらしく


こんなんでした




タラ・・・80センチを頭に約30本
アイナメ・・・55センチを頭に3本
マゾイ・・・食べごろ3本
タコ・・・1人

まさに爆釣!!※四ペイは寝てただけですが





その後保育園の先生との釣り合コン


20代〜マダムまでの30人対4人(笑)




あとはおとなしく帰宅・・・・




せず







磯ロックに行きましたがズーボでした





チーン  


Posted by 釣り吉 四平 at 16:11Comments(0)ジギング

2010年05月13日

ナチュラムでお買い得だよ~

ロッドやリールにこだわってる人、多いと思います


でも意外と偏光グラスってこだわってる人少ないのでは?


安全性はもちろんですが、水中の地形、ストラクチャーが見える・見えないではかなり釣果に差がつくと思います

かつ

やみくもに撃って釣った魚より地形を見て、狙い定めて釣った魚は価値があると思います


ちなみに今ナチュラムさんでサイトマスターの偏光グラス『ワンエイティー』が超特価です



お買い上げはこちらから

サイトマスターの偏光グラスにはTALEX製のレンズが入ってますが、かなりイイです


自分もTALEX製のレンズを使ってますが、通常レンズだけで1万円位します


一度使ってみてくださいな
  


Posted by 釣り吉 四平 at 14:35Comments(3)ナチュラムで

2010年05月11日

7インチパワーバルキーホッグ?

漁師さんの網にかかったこのエビ何じゃ?



頭はヤドカリ

体はエビ

肌質は毛ガニ


知ってる人いたら教えてくれ
  


Posted by 釣り吉 四平 at 16:35Comments(2)日記

2010年05月09日

航海灯を作成

船を夜間航行させるため、航海灯を自作

まずマスト灯



ビニールパイプを組み合わせて装着!!

両色灯



ステーを自作して装着!!



各灯を独立してON / OFFできなければならないので、配線




家庭用のスイッチを流用



んで



防水のため、タッパに仕込みます




配線の穴にシーリングして



完成!!




暇見て船に立てに行きます
  


Posted by 釣り吉 四平 at 09:53Comments(0)船〜