ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
イラッシャイマセ


Firefox ブラウザ無料ダウンロード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月27日

あ、釣れた

年末で忙しいやら、高熱でダウンするやら

なんだかんだで久々の更新です


みなさんお久しぶりです


とりあえず新鮮な情報から



昨日の釣果です



産後のママナメ53センツ

ウネリのあたらないブレイクにいました



『フロロ久しぶりだな〜、着底、とりあえずリフト・・フォール・・・・・・・・・・ん?底がとれないな〜・・・ん・・・?あ、なんか引いた?   喰ってる?・・・・・・・あ、喰ってるわ!!』パターンです(笑)


簡単にいうと

『あ、釣れた』パターンです(笑)

ですね


産後のお疲れのところゴメンよー  


Posted by 釣り吉 四平 at 19:37Comments(4)磯ロック釣行記

2010年12月17日

今朝の岩手日報

大会のリザルトをアップ予定でしたが・・予定変更・・・


今シーズンもこの話題です


昨シーズンも話題になりましたが


本日の岩手日報1面に



岩手日報が手元にある人は是非、読んでみてください


記事より抜粋
・ルアー釣りによる生息数減少が懸念・・・
・ルアー釣りがブームになってから、本県沿岸では若いアイナメが減っている・・・


実に耳が痛い話です・・・



知ってる人も多いと思いますが、おさらいに書きます



アイナメの産卵時期はまさに今、晩秋〜冬にかけて


産卵の為に深場から浅場に入ってきます


※この時期、陸から大きいアイナメが釣りやすいのはこの為です


メスが卵を産むと、オスが卵を守ります


※この『産卵床を守るオス』は体色が黄色くなるので一目で分かります


産卵された卵は、他の魚達にとってはエサです


※他の魚達とは、他の魚種もですが他のアイナメも卵を狙っています


なので『産卵床を守るオス』さんは必死で卵を守ります


テリトリーに入って来た部外者を一生懸命追っ払います



部外者・・・



アイナメにとってルアーももちろん部外者です


そして、魚には『手』がありませんので『部外者=ルアー』を追っ払う・攻撃する手段は『口』です


この間、パパナメさんはエサを食べない・・・と言われておりますが、『黄色いアイナメ』が釣れるのはこの為です


この『黄色いアイナメ=産卵床を守るオス』がいなくなった産卵床の卵は・・・・




記事で言いたいのはそーいう事です


ちなみに、昨シーズンにも書いてますが『リリースしたオスのアイナメが、産卵床に戻る確立』は・・・・新聞の記事によると調査しているようです


ん〜


んん〜





誰かあとで呑みながらこの話しましょ  


Posted by 釣り吉 四平 at 19:59Comments(7)思うこと

2010年12月14日

大会結果がアップされました

先日の大会、6位入賞までしか発表しませんでしたが、つつみ釣具店のHPに全員の結果がアップされています



こちらからご覧下さい

つつみ釣具店

http://www.fishing-tutumi.jp/

ところで携帯で見られますか?

普段携帯でHPとかチェックしないので分かりませんが・・・

当ブログでも携帯で見られるように記事を作成しておりますので少々お待ち下さい

なんせ気まぐれなもんでいつアップするか分かりませんが、出来るだけ早めにします



ところで

今大会で思ったより生かして魚を持ち込んでくれた方が多かった!!

責任を持ってリリースしましたのでご心配なく
※船で沖目に出てリリースしたのでフィッシャリーナで粘っても釣れませんよ(笑)


こういった大会等を通して岩手のゲームフィッシングが盛り上がり、レベルが上がればいいな〜と思います




運営側の私たちの至らない点もあったと思いますが、大成功と言ってもいいですか?

反省点もありましたので、これからにつなげていきたいと思っております



てか


絶対来年もやりて〜  


Posted by 釣り吉 四平 at 17:10Comments(6)大会

2010年12月13日

アイナメバトルvol.2

アイナメバトルvol.2

今大会、事故・トラブルも無く、楽しく開催する事が出来ました

選手の皆さん、協賛企業様、ゲストの修さん、大会運営関係者の皆さん、地域の皆さん・・・とにかく皆さん

この場を借りて、感謝申し上げます




昨日のうちにブログアップしようと思っていましたが・・・昨晩は



って感じでしたのでお許し下さい・・・あー頭イタイ・・・



大会結果・リザルトは後日気まぐれに当ブログにアップする予定なので気長にお待ち下さい


みなさん、本当にありがとうございました!!









約一年ぶりの磯歩き・・・体がバキバキです・・・・  


Posted by 釣り吉 四平 at 09:48Comments(2)大会

2010年12月11日

船越湾なう

船越湾現在の状況

沖からのウネリでサラシてます

明日の大会、波が落ちる事を祈ります
  


Posted by 釣り吉 四平 at 12:24Comments(4)

2010年12月07日

スパイク地下足袋

以前も紹介しましたが

スパイク地下足袋『朝霧』



近日入荷いたします



写真は使用中の物なので小汚いです・・・

磯までの道中、山道歩くのには最強だと思っております

斜面でも足にフィットして歩きやすいっす

そして、履くと忍者みたいでカッコいいです


欲しい方は言ってください

値段は・・・いろいろあって公開しませんが4,000円でお釣りが出ます  


Posted by 釣り吉 四平 at 19:16Comments(1)道具

2010年12月06日

リハビリロックフィッシング

先週末は大荒れでしたが奇跡的に日曜日は凪ぎました





行ってきました


『ボートロック』


ジギングはっかりやってたのでリハビリロックフィッシングです(笑)




出港してポイントを流してみると、湾奥&砂地隣接エリアは白濁していかにもダメダメ雰囲気


少しでも水の良い所を求めてのランガンの釣りになりました


やはり、水の良い所だとちゃんと釣れます!!


沖根で45UP!!


サラシエリアで金太郎の50UP!!!!



今日は調子がいい!!!!


また釣れるだろ・・・と思い写真も撮らずリリース







アタリが止まり、強風が吹き始めブログ用写真を撮らなかった事を後悔(笑)






でも



大きくエリアを変え、大遠投してでましたよ!!




回復途中アフターのママナメ51センチ



終わってみるとサイズは揃ったが数が釣れてない・・・・修行ですね









船頭のテルさんは50UP2本、数もかなり釣っていました・・・流石です



終わってみると、船中50UP4本、45UPまずまずでした





ちなみに今日のMVPワーム

ベイトブレスのベッタンコカーリー

ぶっちぎり

激釣れ!!ガルプにも釣り勝ちます!!

来週の大会はタックルボックスに忍ばせて行くことを激しくオススメします






あ、大会エントリーしている皆さん

今日は陸っぱりで撃てないところだけ攻めたんでポイントは荒らしていませんのでご心配なくどーぞ




では  


Posted by 釣り吉 四平 at 18:23Comments(3)ボートロック釣行記

2010年12月03日

嵐の前の静けさ

午前中すごい嵐でしたね〜


今は落ち着いてますが・・・





今後の天気図です


モーレツに南西の風が吹きそうです


明日はまず釣り不可能でしょ





この風で海が凪れば日曜日もしかして釣り可能か?









ところでつつみ釣具店の『アイナメバトル』エントリー受付終了が迫っています


迷ってる方でエントリーがまだの方はお早めにどうぞ


ちなみに


関東から某メーカの関係者の参加との情報が・・・気になる


ちなみにちなみに


検量の合間に『リール早巻き大会』が決定いたしました(笑)


これなら家でも練習できますね


賞品もあるようです  


Posted by 釣り吉 四平 at 15:39Comments(0)日記

2010年12月02日

今朝の釣果は・・・・

今朝の釣果






メガラ(小)



・・・。






ということで、本格的にロックにシフトしましょ〜








んで



今日はビーアワの口開けでした


DE


『としろ』大量にゲットん!!


※アワビの肝




もちろん食べる為にゲトですけど・・・・実はアイナメの特効エサだったりします(笑)  続きを読む


Posted by 釣り吉 四平 at 21:24Comments(2)日記

2010年12月01日

んで、明日は

朝練予定

朝も明けるのが遅くなり、朝練はそろそろ限界

1時間勝負!!


明日が『三陸ブリへの道』今年最後か?



目指せ寒ブリ!!
※現在浜値¥4,000/kg(笑)  


Posted by 釣り吉 四平 at 19:24Comments(0)日記