2010年12月17日
今朝の岩手日報
大会のリザルトをアップ予定でしたが・・予定変更・・・
今シーズンもこの話題です
昨シーズンも話題になりましたが
本日の岩手日報1面に

岩手日報が手元にある人は是非、読んでみてください
記事より抜粋
・ルアー釣りによる生息数減少が懸念・・・
・ルアー釣りがブームになってから、本県沿岸では若いアイナメが減っている・・・
実に耳が痛い話です・・・
知ってる人も多いと思いますが、おさらいに書きます
アイナメの産卵時期はまさに今、晩秋〜冬にかけて
産卵の為に深場から浅場に入ってきます
※この時期、陸から大きいアイナメが釣りやすいのはこの為です
メスが卵を産むと、オスが卵を守ります
※この『産卵床を守るオス』は体色が黄色くなるので一目で分かります
産卵された卵は、他の魚達にとってはエサです
※他の魚達とは、他の魚種もですが他のアイナメも卵を狙っています
なので『産卵床を守るオス』さんは必死で卵を守ります
テリトリーに入って来た部外者を一生懸命追っ払います
部外者・・・
アイナメにとってルアーももちろん部外者です
そして、魚には『手』がありませんので『部外者=ルアー』を追っ払う・攻撃する手段は『口』です
この間、パパナメさんはエサを食べない・・・と言われておりますが、『黄色いアイナメ』が釣れるのはこの為です
この『黄色いアイナメ=産卵床を守るオス』がいなくなった産卵床の卵は・・・・
記事で言いたいのはそーいう事です
ちなみに、昨シーズンにも書いてますが『リリースしたオスのアイナメが、産卵床に戻る確立』は・・・・新聞の記事によると調査しているようです
ん〜
んん〜
誰かあとで呑みながらこの話しましょ
今シーズンもこの話題です
昨シーズンも話題になりましたが
本日の岩手日報1面に

岩手日報が手元にある人は是非、読んでみてください
記事より抜粋
・ルアー釣りによる生息数減少が懸念・・・
・ルアー釣りがブームになってから、本県沿岸では若いアイナメが減っている・・・
実に耳が痛い話です・・・
知ってる人も多いと思いますが、おさらいに書きます
アイナメの産卵時期はまさに今、晩秋〜冬にかけて
産卵の為に深場から浅場に入ってきます
※この時期、陸から大きいアイナメが釣りやすいのはこの為です
メスが卵を産むと、オスが卵を守ります
※この『産卵床を守るオス』は体色が黄色くなるので一目で分かります
産卵された卵は、他の魚達にとってはエサです
※他の魚達とは、他の魚種もですが他のアイナメも卵を狙っています
なので『産卵床を守るオス』さんは必死で卵を守ります
テリトリーに入って来た部外者を一生懸命追っ払います
部外者・・・
アイナメにとってルアーももちろん部外者です
そして、魚には『手』がありませんので『部外者=ルアー』を追っ払う・攻撃する手段は『口』です
この間、パパナメさんはエサを食べない・・・と言われておりますが、『黄色いアイナメ』が釣れるのはこの為です
この『黄色いアイナメ=産卵床を守るオス』がいなくなった産卵床の卵は・・・・
記事で言いたいのはそーいう事です
ちなみに、昨シーズンにも書いてますが『リリースしたオスのアイナメが、産卵床に戻る確立』は・・・・新聞の記事によると調査しているようです
ん〜
んん〜
誰かあとで呑みながらこの話しましょ