ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
イラッシャイマセ


Firefox ブラウザ無料ダウンロード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月25日

まだ早いのは承知で、磯ロックの調査に行ってきました

昼過ぎ、天気がよいので行ってきました



『磯ロック調査』

まだ早いのは承知で、磯ロックの調査に行ってきました

時期的に、水温的に早いのは承知の上


玉砕覚悟であります





地元のエントリーしやすい磯へ降りる





ウネリあり

風あり

濁りあり

ベイトっ気無し





・・・・チーン





気を取り直し、春は小魚パターンだろ








BTSをセットした21グラムテキサスを投入









底がとれない






の前にラインが風にとられ、話にならん・・・






1オンスに変更!!







・・・・








同じく話にならん






では1・1/2オンスに変更!!





なんとか底はとれるが反応なし!!








手を変え品を変え、ワームを変え、ガルプも入れたが異常なし!!






1ッ箇所めノーバイト





大きく場所を変え、防波堤からエントリーできる磯へ・・・







さっきより風、波もないが水色が悪い・・・・






もちろん






>異常なし!!







テトラの穴打ちもしましたが、ぜんぜん異常ありませんでした








だんだん、あったかい日が多くなってきたけど

海の中はまだまだ冬でした



タグ :磯ロック

同じカテゴリー(磯ロック釣行記)の記事画像
あ、釣れた
終了宣言!!か?
重茂島上げロック+α 記事長いよ
同じカテゴリー(磯ロック釣行記)の記事
 あ、釣れた (2010-12-27 19:37)
 終了宣言!!か? (2010-02-01 12:34)
 重茂島上げロック+α 記事長いよ (2010-01-25 08:02)

この記事へのコメント
いやぁお疲れさまでした。まだキツイんですねぇ。ってか今年は寒いですから。
連休に磯ロック行きたいんですが、まだィヤバそうですね(笑)
Posted by コルベアX at 2010年04月25日 23:37
人柱になってきました(笑)

どうしてもこれからの時期は、日が昇ってあったかくなると風が吹き始めるので早朝の釣行がオススメです
Posted by 釣り吉 四平釣り吉 四平 at 2010年04月26日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ早いのは承知で、磯ロックの調査に行ってきました
    コメント(2)